TOP
ワタナベメイ
美術作家。1989年新潟県生まれ。
フィクショナルな身体像、特にアイコンやアバターなど、装飾やパーツの組み立かえによって出来上がる可変的身体像についての作品制作を行っている。
モチーフとなる身体像は3DCGを用いてパーツの組み換えによって可変的に作成し、下地や着彩した画面を削ることで描画する独自の技法を用いた作品や、版画技法を用いたミクストメディア作品を制作している。
リアルとフィクション、物質と非物質、見ることと見られることの関係などを、可変的な身体像を通して表現する。
/
WATANABE Mei
Artist, born in 1989 in Niigata.
I create artworks about fictional images of the body, particularly about variable images of the body that are created by the assembly and disassembly of parts and decorations, such as icons and avatars.
The motifs of the body are created in variable ways by using 3D computer graphics of decoration and reassembling parts, and my artworks are created using a original technique of drawing by scraping off the underlying surface or painted screen, and mixed media works using printmaking techniques.
I explore the relationship between the real and the fictional, the material and the immaterial, and the act of seeing and being seen through the expression of a mutable body image.
掲載されている作品の著作権は作者が所有しており無断使用・複製を禁じています。
The copyright of the work published here is owned by the author, and unauthorized use and reproduction are prohibited.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から